ペロハム大学

ヤルゾー

スッキリ分かるJava入門 11日目

今日やったこと

カプセル化オブジェクト指向の章はおわり、3部は必要に応じてって感じなので、スッキリ分かるJava入門は今回でいったん区切る!

覚えておきたいこと

  • カプセル化、それはアクセス制御。不具合を防ぐためのもの!

  • privateの変数は、自分のクラスからのみアクセス可能!・・じゃあほかのクラスから変数操作したいときは??privateクラスにあるメソッド呼べばいいじゃない!変数の直予備はNGよ、そのための!!gettersetter!!

  • もち、メソッドも同じ話。自分のpublicなメソッドからprivateを呼ぶようにすれば、外からでも使えるよ。でも・・ 鉄板焼きな使い方としては、フィールド変数はすべてprivate、メソッドはすべてpublic

  • +演算子は遅い。+するたびに内部でnewして作り変えてるからDA

  • リストやMap、そいつらはいわゆるコレクションフレームワークに内包されたクラスなのだ!こいつらはオブジェクトをいれるものだから、基本データ型を入れられないのでラッパークラスにしてあげなきゃダメ(int→Integer的な)

  • Listの<Object>は格納する型を指定している、ジェネリクスというヤツ。newの後ろに書くやつもどうせ左辺と同じなので省略してOK、人はそれ<>をダイヤモンド演算子と呼ぶ

感想

なにげなく使われるgetter、setterがカプセル化の極意だったということだ。てかこのブログ、結局章ごとに書いてるし何日目表記嘘過ぎるな!